医療事務ってどういう場所で働くの?

医療事務ってどういう場所で働くの?

医療事務は多様な医療機関で勤務します。その医療機関の形態によって、勤務状況もさまざまです。


医療機関には総合病院・救急センター・診療所・クリニック・専門病院・ 専門医院など各種あります。


総合病院などの場合、受付や総務などといった部門に分かれて仕事をすることもあります。


一般的に診療所やクリニックなど、入院施設のない医療機関の場合は、レセプト時期以外は定時で帰宅できることが多いようです。


個人病院の場合は、医療事務としての役割のほかに、看護助手の役割を果たすところもあります。


大きな病院と違い雇用人数も少ないのでこうした医療全般の仕事をすることもあるのですね。


また、こうした病院や診療所などのほかに、薬局などでも雇用される場合があります。


医療事務の職場の中心は、病院と診療所ですが、最近は、「調剤薬局」も医療事務の職場として注目を集めています。


調剤薬局とは、医師からの「処方せん」にもとづいてお薬を作り、 患者さんに提供する薬局のことです。


医薬分業が進み、従来は、病院の中でお薬をもらっていましたが、最近は、「調剤薬局」でもらことが増えてきました。


医薬分業とは、病院や診療所で患者さんに直接お薬を渡さないで、処方せんを発行し、処方せんを街の薬局へ持参して薬をもらう制度です。

この制度により、調剤薬局も年々増加していますが、調剤薬局で請求業務をできる人が少なく、また、 医療事務は医療の事務全般の仕事をすることができますので、調剤薬局での医療事務のニーズがかなり高まってきています。

就職・転職に役立つ医療事務の資格を取りたい方

日本で唯一の厚生労働省認定テキストを使用

▽ニチイ学館

ニチイ学館は、全国に500教室、スタッフ数50,000人と医療事務のスクールと
しては、No.1の実績を持ちます。

受講開始~修了後1年以内であれば、何度でも講義を聞ける 【無料復習制度】や
受講途中で通信制に変更することもできる【編入制度】など、サポート体制は万全
です。

▽ニチイ学館 の講座の内容やテキストは、医学・医療の知識がゼロの方を対象に、
段階を踏んで習得できるように構成されているので、初心者の方も安心して学習
することができます。

ニチイ学館では、30年間で100万人の受験実績をもつ、 「2級医療事務技能審査試験」に対応しています。

◆資格・講座情報満載!!ニチイ学館のホームページ◆詳しい資料もこちら◆

2007年03月11日 12:31